家を売りたい方はいらっしゃいませんか?…

  • NEWS

築20年以上経っているからと、家の売却を諦めてしまっている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、上手に家の価値を伝えれば、古い家でも売却が可能です。
そこで今回は、築20年以上の一戸建ての売却が不利な理由と、売却方法を紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

□築20年以上の一戸建ての売却が不利な3つの理由をご紹介!

1つ目は、経年劣化によって資産価値が低下してしまっているからです。
一戸建ては、経年劣化によってどんどん資産価値が低下していってしまいます。
特に木造建築ですと、築20年が経つと新築時の20パーセント以下の価値になってしまいます。

築20年以上の家は、耐久性が衰えてしまっているため、今から購入して長く暮らそうと考えると大掛かりな修繕が必要になってしまいます。

建物の購入費に加え、修繕費もかかるため、築20年以上の家の売却は不利なのです。

2つ目は、住宅ローンの借入期間に制限がついてしまう点です。
中古の一戸建ても新築同様にローンを使って買う人が多いです。
その際は借入期間を長く取り、毎月の返済による負担をなるべく少なくしようと思う方もいらっしゃるかもしれません。
この場合、借入期間に制限がついていると、月々の返済額が大きいことによる家計の圧迫を危惧して、購入に至らない方も多いです。

3つ目は、過疎化が起きているかもしれない点です。
新築の時は好立地であったとしても、時間の流れによって、過疎化や高齢化が進んでいる可能性があります。
その場合、立地の関係で売れづらい可能性があります。

□築20年以上の家を売る方法をご紹介!

築20年以上の家が売れにくい理由は、「築年数」を価値の判断基準としてみている人が多いからです。
そのため、築年数が古いというデメリットを上回るようなメリットがあるならば、売却は十分に可能です。

例えば、しっかりとメンテナンスが行き届いている、日当たりが良い、付帯設備が充実しているなどのメリットがあればどんどん押し出していくと良いでしょう。

これらのメリットを解説しながら、上手に値を付けていけば、築20年以上の家でも十分に価値を理解してもらえるでしょう。

□まとめ

今回は、築20年以上の一戸建ての売却が不利な理由と売却方法を紹介しました。
家が建ってから時間が経っていても、築年数以外のところにその家の価値があるはずです。
その家の価値をしっかりと押し出し、上手に売却を行うようにしましょう。

一覧へ戻る