空き家の固定資産税でお困りですか?誰が…

  • NEWS

空き家の固定資産税は誰が払うのか疑問に思っている方もいるでしょう。
そこで今回は、空き家の固定資産税は誰が払うのかということや賃貸・売却のメリットデメリットを紹介します。

□空き家の固定資産税は誰が払うのか?

空き家の固定資産税は、空き家の所有者が払うことになっています。
正確には、1月1日時点での登記上の所有者が払うことが定められています。

もし1月1日の時点で所有者が故人だった場合には、相続人が固定資産税を払うことになるため、念頭にいれておきましょう。

□空き家は賃貸にすれば良い?売却すれば良い?

空き家を処分する際には、賃貸に出すか売却することが一般的な方法として挙げられます。
ここでは、それぞれのメリット・デメリットを紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。

まず、賃貸に出すメリットは3つあります。
1つ目は、土地や建物を手放さずに済むことです。
空き家を将来活用したいと考えているが、今の所は使わないとお考えの方におすすめです。

2つ目は、安定した賃料収入が見込めることです。
放置していれば一銭も手に入らない空き家ですが、誰かに貸すことで家賃代を受け取れるのは良い点ですね。

3つ目は、管理に手間をかけずに済むことです。
空き家を綺麗に保つためには、維持費や管理費が必要です。
しかし、空き家に人が住んでくれればその維持費や管理費を少なく済ませられるだけでなく、管理の手間も省けます。

デメリットは、以下の3つです。
1つ目は、空き家の内装や設備に初期投資が必要である点です。

2つ目は、設備の修理管理コストが必要である点です。

3つ目は、立地によっては空室になるリスクがある点です。

次に、空き家売却のメリットを2つ紹介します。

1つ目は、コストの負担から解放される点です。
空き家を所有している際には、固定資産税や維持費用、管理費用がかかりますよね。
しかし、売却を行えばそれらの負担をなくせます。

2つ目は、まとまった資金が手に入る点です。
空き家を売却してまとまった資金を得れば、今の生活をより良くしたり、新しい家を買ったりするなどの選択肢が広がりますね。

売却のデメリットを2つ紹介します。
1つ目は、解体費、測量費がかかる可能性がある点です。

2つ目は、税負担がかかる可能性があることです。
譲渡所得税などの税負担がかかる場合があります。

□まとめ

今回は、空き家の固定資産税は誰が払うのかということや賃貸・売却のメリットデメリットを紹介しました。
賃貸・売却のメリットとデメリットを確認し、どちらが自分にとって得かを考えながら空き家の処分を考えましょう。
何かお困りごとがあればお気軽にご相談ください。

一覧へ戻る